【定休日】毎週木曜日、年末年始
水玉プール
「青:空き」 50名以下
「黄:やや混み」 50~70名
「赤:混み」 71名以上
トレーニングルーム
「青:空き」 2名以下
「黄:やや混み」 3~5名
「赤:混み」 6名以上
※表示されない場合は下のリンク先をご確認ください。
2021.02.12
LINE公式アカウントで情報配信をはじめます!
次のような方にご登録をオススメいたします♪
・急な臨時休館や、イベントの延期・中止などを知らせてほしい
・スマートフォンだとホームページが見づらい
・イベントの開催情報が欲しい
あわせて、LINEでポイントカードもはじめました!
今後のイベント参加などでポイントが貯まると、公演チケットやオカッテラボの割引クーポンと交換できます♪
下のボタンから友だち追加してくださいね!どうぞよろしくお願いします。
(館内にも下のチラシを掲示しています)
2020.05.22
水玉プールでは、新型コロナウイルス感染防止対策のため、前期プログラムの開講を見合わせておりましたが、
袋井市の基本方針に従い、以下の日程で開講し、参加者を募集いたします。
【開講日程】
●水玉プール 2020年度前期プログラム開講 予定
[月曜のコース] 6/29(月)~ [火曜のコース] 7/7(火)~
[水曜のコース] 7/1(水)~ [金曜のコース] 7/3(金)~
【参加募集】
●成人プログラム 6/1(月)より受付開始
・フィットネスプログラム 全6回 2,300円
・プールプログラム 全6回 4,000円
●キッズプログラム 6/21(日)18時 より追加募集開始
対象は以下のコースです。ご応募は先着順になります。
・キッズスイミング(月3名・火4名・水7名・金7名)全6回 4,000円
・ジュニアスイミング(火6名)全6回 4,000円
・速く走ろう低学年(①小学1年生9名・②小学2~3年生3名)全6回 2,300円
なお、お申込み等、お問い合わせに関しては、水玉プール窓口までお問合せください。
【水玉プール窓口 0538-49-3201(10:00~21:00 ※6月より9:00~21:00/木曜日休館)】
◎キッズプログラムの抽選に当選した方は、6/1~6/21に本登録及びご入金をお願いいたします。
ご理解とご協力をお願いいたします。
2020.05.06
2020年10月3日に予定しております
秋川雅史コンサートのチケット発売日ですが、当館年間プログラム「Enjoy」には
6月22日と掲載いたしておりますが、コロナウイルスの関係で、7月15日からの販売と
させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申しあげます。
2020.05.15
コロナウイルス感染予防対策のための臨時休館に伴い、
5月1日より予約開始予定だった貸館予約受付の日程を、次のように変更いたします。
【集会室・ワークショップルーム R2年11月分】
インターネットでの予約受付・・・5月1日9:00~ / お支払いは開館後(6/1予定)にお願いいたします。
窓口での予約受付・・・開館当日(6/1予定)9:00~
【うさぎホール R3年5月分】
窓口での予約受付のみ・・・開館当日(6/1予定)9:00~
ご不明な点等ございましたら、お電話にてお問い合わせください。(9:00~17:00/木曜日を除く)
ご不便をおかけして申し訳ありませんが、ご理解とご協力をお願いいたします。
2020.04.18
新型コロナウイルス感染防止対策のため、以下の事業の中止・延期(日程変更)を決定いたしました。
イベント開催を楽しみにしてくださっていた皆様大変申し訳ございません。
〇R1年度事業
[中止]
■ 月見の里室内楽アカデミー presents まごころコンサート in 袋井東(2/29)
→ご返金については原則チケットと交換でさせていただきます。
袋井東コミュニティセンターと月見の里学遊館にてご返金させていただきます。
■ 月見の里うんどうあそび(3/2,9)
■ 月見の里HIPHOPレッスン(3/7,14)
■ 月見Enjoyクラシック!(3/7・3/21)
■ 写経Café(3/8)
■ カフェコンサートvol.38クラシック(3/14)
→チケットと交換でご返金させていただきます。(月見の里学遊館窓口にて)
■ マイホールコンサート(3/20)
■ 高嶋ちさ子わがまま音楽会 ~ピアノクインテット編~(3/22)
→6月15日(月)(18:00開場 18:30開演)に振替公演を開催いたします。
・ご購入頂いたチケットは、振替公演にて同じお座席でそのまま有効となります。
・振替公演にご来場が難しいお客様につきましては、チケットの払い戻しをさせていただきます。お手数ですが、学遊館事務局窓口までチケットをお持ちください。 ※払い戻し期間:6月15日(月)まで / 受付時間 9:00~17:00(木曜日を除く)
その他の事業については、予定通り開催する方向で進めております。
ただし、今後の状況により変更になる場合もあります。なお変更が生じた際には、当館のホームページ等でお知らせいたします。
2020.03.29
2月23日に開催しました「こどもワイワイ体験ワールドin月見の里」のこま撮りワークショップにて撮影しました作品「ふしぎなとびら」が完成しましたので、ぜひ、ご覧ください。
子供たちが紙粘土で好きな形をつくり、色付けし、それを少しずつ動かして撮影しました。講師のすずし先生が編集し音もつけてくださり、まるで動いているような映像に!
来年も2月に様々な子供向けのワークショップを開催する予定ですので、お楽しみに!
2020.04.12
春の「映画をつくろう!の教室」は中止となりとても残念でしたが、夏の「映画をつくろう!」を開催できるよう準備したいと思います。
さて、今晩、フジテレビで監督が演出されたドラマ「B面女子」が放映されます。ぜひ、こちらをご覧いただき、お楽しみください。
【監督からのコメント】
こんな時ですが、こんな時だからこそ、自分を見つめる、前を向いて生きるヒントと美味しいグルメが散りばめられたドラマです。心の栄養になりますよう。ぜひご覧ください。
『B面女子』
4月4日(土)
フジテレビにて23:40から放送
出演:森川葵、奥田瑛二、松本まりか他
脚本:伴一彦、池田千尋(2話)
演出:池田千尋
映画ナタリー
https://natalie.mu/eiga/news/372315
フジテレビビュー・試写室
2020.04.04
3月、4月のほとんどのイベント、コンサートは中止となりました。また、月見の里学遊館でコンサートやイベントを開催できる日を願って、昨年12月7日に開催しました「みんなで楽しむクリスマスコンサート」の動画をアップします。
後半部分でカメラの故障のため音が途切れるところがありますので、予め、ご了承ください。
【一部:オーケストラ】演奏:うさぎオーケストラ 指揮:島野泰史
司会:久米雅子
【二部:合唱】合唱指導・指揮:雪嶋恵美子 高校生合唱指導:染葉亮子
ピアノ:堀内光太郎
合唱:こうさぎ合唱団 合唱団ふくろう 磐田西高等学校
【三部:オーケストラと合唱の共演】
2020.03.29
2月29日(日)に、鷲巣 恭一郎さん(お茶染めWashizu代表)を講師にお迎えし、ワークショップ『お茶染めのバッグをつくろう』を開催しました。
新型コロナ対策の為に、皆さんマスクをつけてご参加です。
茶葉を染料として染めた生地に、静岡の伝統工芸「駿河和染」の型染め技術で柄をつける体験ができるワークショップです。予めお茶で染められた生地に特殊な糊をのせ、仕上げ作業を行うと、糊のついた部分の色が薄く変色するので、その現象を使って柄をつけます。
まずは『お茶染め』についてスライドや実際の作例を使ってご紹介頂きました。
生地によっても染まり方が異なってくるとのこと。
いよいよ制作に入ります。
好きなデザインに切り抜いた型紙を、細かいメッシュが貼られた木枠で押さえ、その上から特殊な糊を塗り込みます。切り抜いた部分のみに糊がつきます。
糊をつけたところで当日作業は終わり。糊を乾燥させ、後日、鷲巣さんに仕上げをして頂き、バッグが完成致しました。
新型コロナ感染拡大により、事業の中止が続いておりますが、
次年度も月見の里学遊館では様々なワークショップを開催する予定です。
Facebookなどでも配信しておりますので、
気になる情報を見逃さないよう、たまに予定をチェックしてみてくださいね♪
2020.03.08