去る6月11日に「月見の里ボタニカルライフ①」を開催いたしました。
第1回目は「フレッシュハーブレッスン」。
学遊館敷地内の「月見の里ハーブガーデン」で
今の時期のびのび育っている新鮮なハーブを収穫しました。
収穫したハーブはお味噌や塩などと混ぜ、香り高い調味料に。
また通常乾燥したハーブで淹れることの多い「ハーブティー」を今回は特別にフレッシュハーブで淹れました。
出来上がったハーブの調味料はディップとして生野菜につけていただきました。
新鮮な香り豊かな調味料に参加者の方々はその活用方法や効能について
講師のお話に熱心に聞き入っていらっしゃいました。
「一連の流れを体験できて良かった」等
うれしい感想をたくさんいただきました。
ご参加いただきありがとうございました。
次回は、10月22日(日)の月見の里ボタニカルライフ②「ドライハーブレッスン」です。
乾燥させた月見の里ハーブガーデンのハーブを利用してその効能や
活用方法を学びます。
ぜひご参加ください。
10月22日(日)10:00~12:00
受付開始:8月16日(水)~
2017.06.21
先日アイシングクッキーのワークショップが無事に行われました!
午前午後の二講座でしたが、どちらも満席のワークショップとなりました。
ありがとうございました。
午前中は、親子で楽しみながらのアイシングクッキー体験でした。
親子レッスンでは、バレンタインをテーマに行いました。
まずは、親子で協力して色づくりです。
少しずつ色を加えながら、アイシングクリームと混ぜていきます。
ちょっとベースは硬いので、交代しながら頑張っていました!
赤・ピンク・茶 を組み合わせることで、それぞれオリジナルのピンクが出来上がるのがうれしいですね!
そして、講師の宮下梨沙さんの指導の下、親子でアイシングに挑戦です!
ラインの引き方や塗り方など、それぞれ硬さの違うクリームを使い分けていました。
みなさん上手!くまさんを乾かしている間にハートにアイシングしました。
順序も大切なんですね~
この後、固まったくまさんに顔を書いていきました。
みなさんとってもかわいくできましたね♡
午後は、大人のレッスン!基本の技を集中的に学べるお得なワークショップです!
宮下さんのデモンストレーションもあり、さすがの腕前に見入ってしまいました♡
そこからはみなさん個々に集中して作業!
凝ったデザインの方もいて、はじめての方も素敵な仕上がりでした。
みなさん!ご参加いただきありがとうございました♡
ぜひおうちでもチャレンジしてみてくださいね!
2017.02.17
先日、6月20日(月)に月見の里ボタニカルライフの番外編〜Spring Lesson〜が開催されました!
地域のみなさまにお手伝いいただいて開拓した畑で、ハーブを育て始めて1年。とても立派なハーブガーデンになりました。先日は、チムグスイの鈴木七重さんにもご協力いただき、そのハーブガーデンを活用したワークショプを開催いたしました。
急遽企画したWSにも関わらず、キャンセル待ちをいただくほどたくさんのみなさまにご応募いただきました!本当にありがとうございました!
当日は、ハーブガーデンにてハーブの効能やお手入れについて学び、実際にお手入れもしていただきました♡20名で行ったので、あっという間に茂っていたハーブもきれいに剪定され、おまけに草もすっきり!!
その後、そのハーブを使ってハーブビネガーやハーブバターやハーブティーを作り、みんなでいただきました。
とっても簡単にできて、こんなにおいしいなんて!という感想をたくさんいただきました。
「採れたてのフレッシュハーブを使って行うワークショップは、畑と調理室が隣接している月見の里だからこそできる貴重なワークショップ。」と先生からもうれしいお言葉をいただきました。
今後も、月見の里らしいワークショップを展開しながら、みなさまにハーブを気軽に取り入れた生活をしていただけるように企画していきたいと思います!
来年度もお楽しみに~☆
facebook:https://www.facebook.com/tsukiminosato2014/
インスタグラム:https://www.instagram.com/tsukiminosato/
2016.06.22