施設紹介

貸館ご利用方法

1. はじめての方へ

袋井市月見の里学遊館は、袋井市が設置した公共文化施設です。さまざまな用途に応じて、ホールやワークショップルーム、集会室の有料貸出をしております。袋井市民だけでなく、どなたでも利用可能です。

ご利用にあたっては次の点にご注意ください。

  • 事務局窓口での申請及びお問合せは、受付時間内(9:00~17:00)のみの対応となります。
  • 貸館申請は、以下にあてはまる方のみお受けできます。
    • 18歳以上の方
    • 日本語でコミュニケーションの取れる方
    • その他の方がご利用頂くには、条件を満たす方による申請と貸館利用時の付き添いが必要です。
利用者登録

貸館利用をされる方は原則『袋井市公共施設予約システム』の利用者登録をお願いします。
詳細は以下のURLもしくは当館窓口にてご確認ください。
https://www.city.fukuroi.shizuoka.jp/soshiki/ict/1/service/1502090586346.html

2. 施設の利用申請について~ご予約前にご一読ください~

申請方法(ご予約方法)

貸館利用申請は2つの方法で受付いたします。
ただし、『うさぎホールのご予約』と『既に料金をお支払い頂いたご予約の変更・取消』に関しては、②学遊館事務局窓口での申請のみとなります。

  • 袋井市公共施設予約システム
    ( 24時間受付/利用日5日前まで )
    利用者登録が必要
    ご自宅のパソコン・スマートフォンからインターネット予約ができます。
    袋井市公共施設予約システム https://shisetsu.city.fukuroi.shizuoka.jp/
  • 学遊館事務局窓口
    ( 9:00~17:00 / 木曜・年末年始休館 )
    上記時間内に直接窓口までお越しください。なおFAX・お電話での利用申請はできません。
袋井市公共予約システムでの予約(インターネット予約)について

『袋井市公共予約システム』でインターネット予約をするには利用者登録をする必要があります。手順は以下の通りです。

  • 利用者登録申請書に必要事項を記入して、学遊館窓口に提出して下さい。その際、本人確認を実施しておりますので、身分を証明するもの(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、健康保険証など官公庁が発行する証明書等)をご持参ください。
  • 申請書の審査後、予約システムのIDと仮パスワードをご登録のメールアドレスにご連絡いたします。そのIDでインターネット予約ができます。なお、利用者登録の完了までは1週間ほどお時間を要すことがありますのでご了承ください。

利用者登録時、直接お越し頂くことが困難な方は郵送・FAXなどでも受け付けておりますが、まずは学遊館事務局までお電話にてお問い合わせください。

貸館利用が可能な時間

休館日(木曜日、年末年始12月28~1月4日)を除く以下のお時間で貸館利用が可能です。

  • うさぎホール
    午前(9:00~12:00)、午後(13:00~17:00)、夜間(18:00~22:00)
  • ワークショップルーム・集会室等
    9:00~22:00(1時間単位)
  • ※食のワークショップルームは17:00までの貸し出しとなります。
  • ※文字・文/ものづくりのワークショップルームのみ、ベビーシャワー・誕生日パーティでのご利用ができますが、その場合は17:00までの貸し出しとなります。
空き状況の確認

袋井市公共施設予約システムにてご自宅のパソコン・スマートフォンからもリアルタイムで確認が可能です。日程調整の際はぜひご活用ください。確認は利用者登録なしでも可能です。

申請の流れ
  • 袋井市公共施設予約システム
    1. 利用申請
      予約システムの手順に沿ってご予約下さい。
      ご予約登録受付後、登録メールアドレスに確認メールが自動送信されます。
    2. 利用料お支払い
      予約申込後1週間以内に直接窓口にて利用料をお支払いください。
      ※遠方の方は口座振込でも構いませんが、振込手数料の各自ご負担をお願いします。
      振込先/静岡銀行 山梨支店(普)0315807 口座名義/袋井市文化協会グループ
    3. 利用許可書発行
      料金お支払い時に領収書・許可書を発行し、直接お渡しします。
      ※振込の場合は、入金確認後、FAXにて許可書をお送りします。
  • 学遊館事務局窓口
    1. 利用申請
      窓口に直接お越し頂き、利用許可申請書をご記入の上、ご提出ください。
    2. 利用料お支払い
      申請時に利用料をお支払いください。
      うさぎホールご予約の場合は、前納金として基本利用料を原則1週間以内にお支払いください。
    3. 利用許可書発行
      料金お支払い時に領収書・許可書を発行し、直接お渡しします。
申請(ご予約)が可能な期間
  • うさぎホール
    利用月より12ヶ月前の月第一開館日の9:00から、利用日の5日前の17:00まで。
  • ワークショップルーム・集会室等
    利用月より6ヶ月前の月第一開館日の9:00から、利用日当日の17:00まで。
    ※ただし、ホールと併用する場合は、期間前でもホールのご予約と同時にご予約できます。
予約変更・取消について

利用施設の場所や時間等を変更する場合や、利用を取り消す場合は「利用取消(変更)申請書」を提出して許可を受けてください。使用料は原則的に還付いたしません。

ただし、以下のように特別の理由があると認めるときは、全額還付いたします。

  • 利用者の責めによらない理由により利用することができなくなったとき
  • 利用者が次に示す日までに「利用取消(変更)申請書」を提出し許可された場合
    [うさぎホール]使用日前4ヶ月まで
    [集会室・ワークショップルーム等]使用日前5日まで

なお、インターネット予約をされた後、使用料お支払い前の予約取消をする場合、使用日前5日までに袋井市公共施設予約システムのマイページから予約取消をして頂ければ、料金をお支払い頂く必要はありません。使用日前4日以降に取消された場合は、利用されない場合でも使用料をお支払い頂きますので、ご了承ください。

3. 施設の利用方法について ~ご利用前にご一読ください~

貸し出しの手順
  1. 鍵の貸し出し
    直前のご利用がない場合は5分前から可能です。
    ご利用時間になりましたら、学遊館事務局窓口までお越しください。利用責任者に部屋の鍵と書類ホルダー(お掃除シート、利用点検報告書)をお渡しします。
  2. ご利用
    次項『施設利用時の注意事項』をご確認の上、ご利用ください。
  3. 清掃・点検《原状回復》
    鍵の貸し出し時にお渡ししたお掃除シートを収納庫内の器具に取り付け、床を清掃してください。その後、利用点検報告書に従い、自己点検して下さい。
  4. 職員による点検
    利用終了時刻の5分前までに学遊館事務局(内線120)までご連絡ください。職員が確認を行います。※17:00以降は必要ありません。

4. 施設利用時の注意事項(部屋別)~ご予約前に該当箇所をご一読ください~

ご利用する施設の項目をご確認下さい。

各部屋共通
  • 原状回復ができるように利用して下さい。
    • ・壁・床や机への画鋲、釘打ちは禁止。テープは白いマスキングテープのみ使用可能です。
    • ・こちらでご用意した掃除シート以外のゴミはお持ち帰りください
    • ・部屋を汚す可能性の高い(絵画教室など)場合、必要に応じて掃除用具をご用意ください。
    • 部屋や備品が破損したり、跡がついたりした場合、原状回復をしていただきます。
  • 煙や熱の出る行為は禁止します。
    • ・月見の里学遊館及び月見の里公園内は全域禁煙となっております。
    • ・食のワークショップルーム以外では、火や電気などの熱源を使用する調理は禁止します。その他、煙や熱の出る行為は行わないでください。
  • 消耗品(文房具・掲示物等)は利用者がご用意ください。
    • ・例外としてホワイトボードマーカーは事務局にて貸し出します。
  • 部屋の外に掲示などをする場合は、部屋の備品の案内板をご使用下さい。また、必要に応じてイーゼルを事務局にて貸し出します。
  • 館内Wi-Fiを利用できますが、利用制限がかかることがあるため、確実にWi-Fiを使用したい方は別途Wi-Fiルーターなどご用意ください。
  • 車両は決められた場所以外に駐車しないでください。荷物の搬出入等で他の場所に駐車するときは、事前に事務局窓口へご相談下さい。
集会室A・B・C
  • ・楽器の練習等で使用する場合は音量にご注意ください。特に集会室A・Bは隣接しているため音量については利用者の方の常識の範囲内で調整してください。
  • ・集会室A・Bの縦型ブラインドは丁寧に扱ってください。破損した場合は弁償または補修して頂きます。
舞台芸術のワークショップルーム

大きな音(アンプをつないだ楽器、ドラムセットでの演奏等)を出す場合は音量、振動等に留意して下さい。真上の2階にある集会室Cに音が響く場合があります。

文字・文/ものづくりのワークショップルーム
  • ・文字・文、ものづくりのワークショップルームを仕切るカーテンには触れないようにお願いいたします。開閉は職員が行いますので、学遊館事務局窓口までお声がけください。
  • ・片方の部屋のみをお借り頂く場合、もう一方のお部屋を別団体が借りることがあります。音や声が気になる場合は、両方のお部屋をお借り頂くようお願いいたします。
  • ・図書館分室の開館時間中(9:00~17:30/水曜日9:00~19:00)は、特に大きな音(アンプをつないだ楽器、ドラムセットでの演奏等)はお控えください。音量、振動等に留意して下さい。
    ※マイクを使用しない室内楽(ピアノ、ヴァイオリン、フルート等のアンサンブルなど)コンサートなどは問題ないことも多いです。判断に迷う場合は事務局までお問い合わせください。
こども室

土足禁止のお部屋になるため、他のお部屋からの机や椅子の持ち込みはできません。

食のワークショップルーム
  • ふきん・台ふき等はございませんので必ずご持参ください。
  • ・冷蔵庫は基本的に貸し出しできません。やむを得ず利用されるときは、事前に事務局までご連絡ください。
和のワークショップルーム
  • ・和室に椅子やベッド等、重量のある物の搬入する場合は、畳に跡がつかないように下にベニヤ板など固いものをお持ちいただき、敷いてください。
  • ・利用後には清掃として掃除機掛けをお願いいたします。(押入の中に掃除機が入っています)
うさぎホール
  • ・ホールの控室としてワークショップルームや集会室を予約する際は、必ず学遊館窓口でのうさぎホール申請と同時に行ってください。またホール申請後にお部屋を追加予約する場合は、追加申請時にホール利用者であることを学遊館窓口にてお伝えください。(追加の集会室等に関してはインターネットでの追加予約申請も可能ですが、事前にお電話などでご連絡下さい。
  • ・ホール利用申請日と利用日の間が短い場合、照明や音響設備等で出来ることが限られます。できるだけ余裕をもってご予約ください。

5. よくある質問

部屋の中で飲食はできますか?

うさぎホール以外は可能です。
ただし、ごみの持ち帰りを徹底してください。(各部屋にあるごみ箱は、こちらからお渡ししたお掃除シート用です)また、各部屋は原状回復が基本であるため、汚れる可能性がある場合はウエットシートなどの掃除用具をご持参の上、机や床の拭き取り清掃をお願いいたします。

机と椅子の数が足りなくなった場合、足りない分をお借りすることはできますか?

利用する部屋の備品より多く必要な場合は、別途お部屋をお借り頂いた上で、その部屋より移動してご利用ください。ただし、空き部屋のない場合は別途事務局へご相談下さい。
※机に関しては、同じ階に机を備えた空き部屋が無い場合(机はエレベーターに乗らず、一階⇔二階の移動が困難なため)

部屋の床や壁に仕切りや飾り付けのためセロテープや画びょうを使用してもいいですか?

壁、柱、机、床等への画鋲、釘打は禁止です。テープ貼りも原則禁止ですが、やむをえない場合のみ、当館が指定したテープ(白いマスキングテープ)で貼ることを許可します。部屋や備品が破損したり、跡がついたりした場合、弁償または補修していただきます。

夜、借りた部屋が思った以上に寒く空調を追加したいのですが…

夜間(17:00~22:00)の空調の追加申請はできませんのでご了承ください。

高校の仲間で集まってダンスの練習をしてもいいですか?

18歳以下の方の貸館については利用される学生の保護者の方が代表となり申請してください。また利用中は立ち会っていただくか、何かあった場合すぐに駆け付けられる場所にて待機をお願いいたします。

電気機器をもちこんでイベント、展示会を開催してもいいですか?

基本的には可能です。ただし、複数の電気機器を利用する場合、何Wの電気機器をどれだけ利用するかがわかるよう、事前に計画表、図面などをご提出ください。お部屋の電力量には上限がありブレーカーが落ちることがあります。(なお、合計1500W以下であれば特に問題ありません)

物品販売はできますか?

営利区分で申請頂ければ、お借り頂いた部屋の中での物品販売はできます。部屋の外での販売は別途許可申請が必要となりますので事務局窓口までお問い合わせください。また、販売手数料が必要となりますので、ご了承ください。

遠方から施設予約をしたいですが、電話やFAXで予約はできませんか?

申し訳ありませんが、現在、電話やFAXでのご予約は受け付けておりません。窓口に来られない場合でも『袋井市公共施設予約システム』によるインターネット予約ができます。

小さな子どもがいます。おむつ替えや授乳の時はどうしたらいいですか?
  • ・小さなお子さんや障害のある方などの利用に配慮したファミリートイレが館内3か所に設置されております。おむつ替えの際はそちらをご利用ください。
  • ・授乳スペースをご用意しています。ご利用前にお申し出ください。
車いすでの利用について、教えてください。
  • ・福祉用車両の駐車スペースが学遊館建物の入り口脇にありますので、自家用車でお越しになる方はどうぞご利用ください。建物入り口まで段差解消スロープなどが必要になる段差はありませんが、ご不安な方は学遊館までお問い合わせください。
  • ・館内は一部(和室、プールなど)を除き、フラットな施設となっています。一階から二階への移動は、事務局近くにあるエレベーターをご利用ください。
  • ・小さなお子さんや障害のある方などの利用に配慮したファミリートイレが館内3か所に設置してあります。
  • ・うさぎホールの客席最前列には車いすに座ったままご観覧いただけるスペースがあります。ホール一階入口よりご入場ください。