クラフト作家によるこだわりの出店や、フード、生演奏が楽しめるイベント
クラフト作家によるこだわりの出店や、フード・ドリンクなどの出店が集まります。
おやこで楽しめるワークショップなども。
※同時開催 動物のダンボールアートをつくろう
6月4日10:00~15:00 制作(自由参加・申込不要・無料)
6月5日10:00~15:00 展示
★ 6月4日がオススメの方
→ ワークショップブースをメインに楽しみたい
→ ダンボールアートの制作を見学したい、参加したい
→ なるべく人込みを避けたい
★ 6月5日がオススメの方
→ より多くの出店を見て、いい買い物がしたい
→ 一番楽しみなのはフード
→ 生演奏が聴きたい
日程 | 2022年6月4日13:00~17:00 / 6月5日10:00~15:00 |
---|---|
時間 | 【プレビューDAY】6月4日(土)クラフト/飲食等出店※一部出店者のみ 【 メインDAY 】6月5日(日)クラフト/飲食等出店・生演奏(①11:30-12:00②13:30-14:00) ※同時開催 動物のダンボールアートをつくろう 6月4日10:00~15:00 制作(自由参加・申込不要・無料) 6月5日10:00~15:00 展示 |
参加料 | 入場無料 |
出演 | 【5日①11:30-12:00②13:30-14:00演奏】sax 依田 隆 / pf 林 耕平 |
場所 | 袋井市月見の里学遊館、月見の里公園 |
備考 | ★出店者一覧はチラシデータをご覧ください。 ☆Instagram・Facebookにて、毎日出店者紹介記事をアップしています。 |
● チラシ 表面(概要) ・ 裏面(スケジュール・出店者一覧等)
● 同時開催 動物のダンボールアートに挑戦しよう(5/28の申込制ワークショップの続きを制作し、6/4完成・6/5展示します。)
● 昨年(風薫るてしごとフェス)の様子 ※今年は館内を中心に開催します
プロフィール
<演奏>
依田 隆
静岡県浜松市を中心にサックスという楽器を使ってあらゆる音楽シーンで活躍!近年はヴォーカルとしても定評を得ており、サックスと歌の二刀流としても精力的に活動中!
2021.12.12 自身初となるオリジナルミニアルバム「Ballads」をデジタルリリース。
2022.1.16 天浜沿線盛り上げ大使「音楽楽しみ大使」に就任。
依田隆HP https://www.yodax.net
林耕平
東京都八王子市出身。5歳よりエレクトーンを、大学入学を機にジャズピアノを始める。卒業後は拠点を浜松へと移し活動。その演奏スタイルはジャズのみに留まらず、ラテンやフュージョンなど幅広いジャンルを得意としている。
<メインビジュアル>
岩本和保(油彩画家)
1995年静岡県藤枝市生まれの女流画家。画家山本宗平に師事し絵画の基本を学ぶ。
日常を切り取ったような、ストーリー性のあるワンシーンを描き、作品を見た人間から「見たことがない景色なのに、どこか懐かしい」と評される。東京を中心に静岡、愛知にて個展を開催。
twitter twitter.com/kazuho629
Instagram instagram.com/iwamotokazuho