歌を歌うことが大好きな小学生大募集!
ご本人やご家族の体調が悪い場合は無理をしないでお休みをお願いします。
*************************************************************************
2023年2月上演の市民音楽劇「月見の里物語」にて合唱で出演したい方はこうさぎ合唱団へご入団ください。お待ちしています!
**********************************************************
こどもたちが継続的に文化芸術に触れられる機会を作るために、月見の里学遊館常設のこども合唱団として活動しています。
この合唱団の特徴は「月見の里学遊館主催のコンサートやイベントへ出演できる」ことです。
うさぎホールの舞台に立つなど、日頃の練習の成果を表現する機会が年間を通してあります。
そして、合唱は体が楽器。気軽にいつでも始めることができ、練習すればすぐに成果も現れます。
また、歌の楽しさはもちろん、仲間と一緒に歌うことを通して、仲間を大切にすることも学びます。
初めてのお子さんも大歓迎!ぜひ、一緒に舞台で歌いませんか?
★練習のご見学は、月見の里学遊館窓口かお電話にてお申込みください。
★WEBからのお申込みは一番下の欄をご覧ください。
************************************************************************************
当分は、広い部屋にて開催、また、1人1人の間隔をとってマスク、フェイスシールドをつけ発声するなど、ソーシャルディスタンスを保って練習します。
****************************************************************************************
日程 | 4月2日、9日、16日、23日、30日(2月分振替) 5月7日、14日、21日、28日 6月4日、11日、18日、25日 7月9日、16日、23日、30日(予定) 月4回 練習は基本土曜日 ★追加練習 |
---|---|
時間 | 10:00~12:00 |
参加料 | 月3,000円(月見の里学遊館主催で参加するイベントやコンサートの参加料も含みます。) 入会金1,000円 |
定員 | 30人(小中学生)※今年度から中学生も対象に含めました。 |
講師 | 雪嶋恵美子先生 |
場所 | 月見の里学遊館 |
持ち物 | 水筒、筆記用具、マスク(不織布のもの)、ハンカチ |
受付開始 | 随時募集 |
備考 | ◆新型コロナウィルス感染症対策◆ 以下のことにご注意いただき、ご参加ください。 ①発熱、咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁・鼻閉、味覚・嗅覚障害、目の痛みや結膜の充血、頭痛、間接・筋肉痛、下痢、吐き気、嘔吐等、体調の悪い方はご参加をお控えください。 ②新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触、同居家族や身近な知人に感染が疑われる方はご参加をお控えください。 ③月見の里学遊館入口にて手指消毒を実施し、マスク着用でご参加ください。 ④当分は、間隔を取り、フェイスシールドかマスク着用で練習します。 |