活動10周年を記念してプロのスタッフと一緒に1本の映画を撮影します。
5月から開催してきた脚本学校の完成脚本の中から優秀作⼀本を選抜し、その脚本をもとにこどもたちがスタッフとなり、プロのスタッフ指導のもと、静岡県袋井市周辺にて撮影し実写化します。袋井市出身の映画監督、池田千尋さんが監修します。
日程 | オリエンテーション:3月4日(土) 準備:3月24日(金)、25日(土) 撮影:3月27日(月)~29日(水) 上映会:2023年初夏 |
---|---|
時間 | オリエンテーション:3月4日(土)13時~17時 準備:3月24日(金)、25日(土) 10時~17時 撮影:3月26日(日)~29日(水) 終日の可能性あり 上映会:2023年初夏 ※現在の予定で多少変更する可能性があります。 ※基本、全日程参加できる方となります。 |
参加料 | 10,000円/1人 |
定員 | 対象:中学1年生~高校3年生 定員:15人(撮影スタッフのみ) ※初めての方もご応募いただけます。 ※定員を越えた場合は選考となります。 ※選考にもれた方も、エキストラなどサポーターとして関わることもあります。 |
講師 | 池田 千尋 (いけだ ちひろ) 1980年、静岡県袋井市出身。高校在学時から自主映画制作を始める。早稲田大学第一文学部卒業。映画美学校修了制作作品である『人コロシの穴』(2002) が2003年カンヌ国際映画祭・シネフォンダシオン部門に正式出品される。助監督として幾つかの現場を経た後、東京藝術大学大学院映像研究科映画専攻監督領域を2007年修了。 主な劇場公開作品に『東南角部屋二階の女』(08)、 『とんねるらんでぶー』(11)、『夕闇ダリア』(11) 、『先輩と彼女』(15)、『東京の日』(15)、『スタートアップ・ガールズ』(20)『記憶の技法』(20)など。 脚本家として、黒沢清監督『クリーピー〜偽りの隣人』(16)、三島有紀子監督作品『Red』(20)、青山真治監督『空に住む』(20)がある。 近年では、『大豆田とわ子と三人の元夫』と「祈りのカルテ」の演出を担当。 |
場所 | 月見の里学遊館、袋井市、磐田市周辺 |
持ち物 | 筆記用具、飲料水、筆記用具、帽子、タオル、昼食 ※マスク着用 |
・チラシ 表(概要) ・ 裏(申込用紙・注意事項)
「映画をつくろう!の放送室」YouTubeサイトはこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCpip_ezd_vtpxKyikbTCqdA/videos
併せて月見の里学遊館公式YouTubeサイトもご覧ください↓
https://www.youtube.com/channel/UCn3QvlmcbYDTLQfnCqx6NaA
「映画をつくろう!」活動内容の詳細はこちら↓
http://www.tsukiminosato.com/group/